九重山
九重山の中岳を登った。
地元福岡の太宰府にある宝満山を登った。
令和元年中に登ってみたかった山で、昨年ア
コンカグアを登って以来の山登りだった。
太宰府にそびえ立つ宝満山を調べると、空海
や最澄が渡航前に登拝していたなど、もの凄
い歴史のある山だった。
今回は、裏宝満山と呼ばれる堤谷ルートで登
った。
常に滝の側を登れるので非常に気持ちがい
い。
マイナスイオンを浴びながら、滝の音を聞
きながら、道を探しながら、無心に登った。
年間10万人登っているはずなのに誰とも
会わない。
登ること一時間半ぐらいで9合目に
約1時間50分ぐらいで頂上へ
頂上にはたくさん人がいて安心した。
赤とんぼもたくさんいた。
パワーをもらえそうな頂上だった。
少しあんぱんを食べて下山した。
常に滝のマイナスイオンを浴びれる裏宝満山
は夏にもってこい。
紅葉の時期に表からまた登ってみたい。
下山したら二日市温泉へ直行。
最後にチャーシュー麺を食べた。